鹿児島県内で発行される地域ナンバー(鹿児島、奄美)で通報された危険運転情報を掲載しています。
通報情報の蓄積とともに「黒色のセダンで、ナンバー55の車両(←仮の話です)を見かけたら、気をつけた方がいい。」といった注意喚起ができればと考えています。
スポンサーリンク
鹿児島県内における交通事故
2019年には1年間でn/a件(うち死者数:61名)の交通事故が発生しました。
ちなみに鹿児島県内の全車両数は137万台(自検協調べ)。
鹿児島・奄美ナンバーの危険運転通報一覧
2021年の危険運転通報状況
日付 | タイプ | 地域 | ナンバー | その他 |
1/20 | 煽り運転, スピード超過, 強引な割り込み, 急な車線変更 |
鹿児島 | 500 | ホンダ フィット2代目(GE型) 色は紺色か黒色 運転者はメガネを掛けている。 リアにドラレコステッカー有り ドラレコ本体も付けている。 通勤時、帰宅時に時折見かける。 |
スポンサーリンク
2020年の危険運転通報状況
日付 | タイプ | 地域 | ナンバー | その他 |
10/30 | 強引な割り込み | 鹿児島 | 37 | 黒のC-HR 鹿児島333ゆ・・37 信号待ちをしていたら、この車ともう一台が 右折レーンからまくっていった。 信号の都度やっていたので、悪質極まりない。 写真を撮れたのがこの車をだけだったので、 次回は動画で撮影予定。 |
10/8 | 煽り運転 | 鹿児島 | 2147 | 多分、現行式日産ノートの白 ビビるくらいのスピードで近づき そのままびたづけ。 |
9/24 | 煽り運転, 急な車線変更 |
鹿児島 | 618 | 現行カムリ白 |
8/9 | 煽り運転 | 鹿児島 | 500 | 鹿児島533と500 トヨタ黒「タンク」のような車 ・制限速度10キロオーバーほどで当方走行中、 後ろから該当車両が車間距離を詰めて走行。 途中急に車間距離を空ける。 ・信号交差点で当方は通過し、該当車両が 赤信号にて停止。青信号に変わると急に 猛スピードで当方車両へ接近、再度 車間距離を詰めて走行してくる。 ・身の危険を感じ、当方携帯カメラにて車両と ナンバーを撮影すると、ピースしてこちらを見る。 メガネをかけた特徴的マスクをしている おおよそ30~40代の男性。 |
8/3 | スピード超過, 急な車線変更 |
鹿児島 | 1615 | 白の軽バン 法定速度以上の追い越し、ウィンカーなしの左折、 信号機のある交差点で直進せず何故か 対向車の右折を優先させるなど |
6/1 | 強引な割り込み | 奄美 | 4366 | トヨタ アクア 濃い青色 上り坂T字路付近で前を走行していた車が一時停止 自車も減速して一時停止の準備中に 対向車がいるにも関わらず 強引な割り込み。 ドラレコに対向車が左側に避けている様子が 残っていました。 |
スポンサーリンク